コンドリュール
スピード
スタミナ
パワー
ダート
コンドリュールの解説(By 湯一路)
モデル牝馬はMishriffの母Contradict。Mishriffはフランスダービー馬で、2021年のドバイシーマクラシック、インターナショナルSの勝ち馬。父はMake Believeだが、ダビスタには居ないので再現不可。面白配合が成立するスペシャルウィークか、凝った配合のケープブランコやSiyouniがおすすめ。
凝った配合対象となる祖先馬とそのペア
| Elusive Quality | Cat Thief、Catienus、Pure Prize、Rossini、Tale of the Cat、Zafonic、Zamindar、ストーミングホーム、Grand Slam、Forest Wildcat |
| Bahri | Loup Sauvage、Half a Year |
| Gone West | Conquistador Cielo、Mr.Greeley |
| Riverman | Cold Reception、Topsider |
| Kris | Diesis、Presidium |
コンドリュールのおすすめ配合(初代締め)
| スペシャルウィーク | 面白 底力 長距離 |
| ケープブランコ | 凝った 速力 底力 |
| Siyouni | 凝った 速力 底力 |
コンドリュールのおすすめ配合(2代締め)
| ホワイトマズル→ディープインパクト | 面白 凝った 速力 パワー |
| ワイルドラッシュ→ダイワメジャー | 面白 凝った 速力 |
| ホワイトマズル→リアルインパクト | 面白 凝った 速力 パワー |
コンドリュールのユーザーコメント
各種クレジット
©2020 ParityBit©2020 GAME ADDICT
©SUGIYAMA KOBO
©湯一路
31戦23勝 マイル、高松宮、安田、スプリンターズ、天皇秋、ジャパン
kingman
Galileoと繋いで
キングカメハメハとDubawiでG1馬を大量に生産しています。
人気にはなるがワンパンチ足りない感じで、ドバイ勝ちクラスは稀。
今まで初期牝馬で最高額が8000万のディアメティスだったから1億以上の牝馬は出ないと思ってたんだけど
3歳 3冠、ジャパンC、有馬記念
4歳 春古馬3冠、凱旋門賞、秋古馬3冠
とんでもない馬が誕生しました。
何で走るのか分からん